【パワプロ2024-2025】チェン・ウェイン(2014年)

※投球フォームを間違ってしまいました。正しくはスリークォーター12か11の
どちらかお好みのを変更してください。

チェン・ウェイン(2014年)

高雄市私立高苑高級工商職業学校→国立体育大学
中日ドラゴンズ (2004~2011)
ボルチモア・オリオールズ (2012~2015)
マイアミ・マーリンズ (2016~2019)
千葉ロッテマリーンズ (2020)
阪神タイガース (2021~2022)
ロングアイランド・ダックス (2024~)

■成績 防御率3.89 3勝3敗1セーブ

■主な記録
最優秀防御率 1回(2009年)

ボルチモアでも輝く黄金左腕

驚異的なストレートを武器にした外国人左腕投手。
2000年代後半の中日の左のエースとして活躍していたチェンだったが、
2011年のオフに夢であったメジャーリーグに挑戦。
ボルチモア・オリオールズと3年契約を結び、
憧れの選手である松井秀喜氏との実現し、
初年度から12勝上げてアリーグ最優秀新人賞投票では4位に選出。

2年目は脇腹の怪我で規定投球回には届かなったが、
勝負となる3年目にはリーグ4位タイにして
メジャーキャリアハイとなる16勝をマークし、
その地位を確立することとなった。

■特能等解説

変化球、オリ変

www.yakyu-niki.com

ツーシーム、Hスラ、ナックルカーブ、チェンジアップの
4球種にして全体的に変化量を低めに。
チェンジアップはおそらくスプリットチェンジっぽい感じなので
そのままSFFでもよかったのだが、日本時代のフォークのような
握りから変えたという情報を手に入れたのでオリ変で対応しました。

球持ち、ナチュラルシュート

www.brooksbaseball.net

2015以降にはなるがrelease_extensionが5ft台と低め。
またMLB移籍初期はストレートが若干シュート回転しだした傾向があり。
以前松坂の時に取り入れたこのサイトはどうも
ツーシームをストレートとして含んでいるっぽいのだが、
それでも6インチほど動いているっぽいので

対ピンチC、要所◯
同点時被打率.250、得点圏被打率.204、High Lvrge被打率.216。
勝ち運を今回見送ったので少々甘めにかもしれないが要所を採用。
その代わりに対ピンチを若干低めに。

■備考
使ってたメインPCが壊れてしまったのでサムネ周りは一旦お休み。
直すか新しいの買うか今だに悩んでます…